塩害地域の屋根修理におすすめの塗料と屋根材

港町

湘南などの海沿いに住むことは、誰もが一度は憧れますよね。しかし海沿いの建物は、海岸付近特有の「塩害」に注意しなければなりません。特に屋根は塩害の影響を受けやすいため、正しい方法でメンテナンスすることが必要不可欠になります。

そこで今回は、塩害地域における屋根のメンテナンス方法からおすすめの塗料や屋根材までを解説します。将来、海に近い場所への引っ越しを検討しているなら必見ですよ。

塩害の特徴

まずは、塩害についておさらいしていきましょう。ここでは、塩害の特徴や塩害の恐れがある海岸からの距離について解説していきます。

塩害とは

塩害とは、海風に含まれている塩分が建物や植物などに与える被害の総称をいいます。

戸建て住宅の部位では屋根が最も塩害の影響を受けやすく、被害の主な症状として屋根材や板金部における錆の発生が挙げられます。塩害によって屋根材や板金部などの錆が進行すると、雨漏りにつながる可能性もあるため、適切な時期に正しい方法でメンテナンスすることが望まれます。

塩害の恐れがある海岸からの距離

塩害の恐れがある海岸からの距離は、一般的に海岸から2kmとされており「塩害地域」と呼ばれています。

また、各自治体によって塩害地域はさらに細かく区分されています。たとえば、神奈川県横浜市の場合、塩害地域は以下のように区分されています。

海岸からの距離 塩害地域区分
200m未満 岩礁隣接地域
200〜500m未満 重塩害地域
500m〜2km未満 塩害地域

 

このように塩害地域は海岸から2km以内とされていますが、台風の際には海岸から10km離れた場所でも塩害の影響を受ける可能性があると言われているため、海岸から少し距離のある地域でも建物の塩害対策は欠かせないと言えるでしょう。

塩害地域における屋根のメンテナンス方法

塩害の影響を受けることが多い屋根は、どのようにメンテナンスしたらよいのでしょうか。ここでは、塩害地域における屋根のメンテナンス方法について解説していきます。

塩害地域における屋根のメンテナンス方法は、以下の3つです。

・定期的な洗浄

・短いサイクルでの塗り替え

・塩害に強い屋根材への葺き替え

それでは、順に解説していきます。

【1】定期的な洗浄

日常的に海から飛散して屋根に付着した塩分を除去するには、定期的な屋根の洗浄が効果的です。

高圧洗浄機を用いて本格的に洗浄する必要はなく、年に数回ホースで屋根全体を洗い流しましょう。梅雨などの雨が降ることの多い季節には、ある程度降雨で塩分が除去できるためこれらの時期を避けて洗浄を計画しましょう。

なお、屋根の洗浄は高所作業で危険なため、専門業者に依頼するようにしましょう。

【2】短いサイクルでの塗り替え

塩害地域の屋根は、通常よりも短いサイクルでの塗り替えが必要になります。たとえば、耐用年数が10年前後とされている塗料の場合、塩害地域のメンテナンス時期は7〜8年程度と少し前倒しになるでしょう。

屋根の塗り替えサイクルを長くするためには、耐用年数の長い塗料を選ぶことがポイントです。

耐用年数の長い塗料は、塗り替えサイクルを長くするだけでなく、耐候性の高いものが多いため塗膜に対する塩分の付着を抑制できるため、塩害地域の塗り替えに適していると言えるでしょう。

【3】塩害に強い屋根材への葺き替え

既存の屋根材が塩害により著しく錆びている場合には、塩害に強い屋根材への葺き替えも有効です。

これまで塩害地域の屋根葺き替えに使用する屋根材については、保証の対象外となっていました。しかし近年では、塩害地域の建物でも塗膜や錆、穴あきなどが保証対象になる屋根材も登場しています。

これから先も末長く住み続ける場合には、このような塩害に強く、保証が付与される屋根材への葺き替えも選択肢の一つになるでしょう。

塩害地域におすすめの塗料

塩害地域ではどのような塗料で屋根を塗り替えたらよいのでしょうか。ここでは、塩害地域におすすめの塗料について解説します。

塩害地域におすすめの塗料は、以下の3つです。

・フッ素塗料

・ピュアアクリル塗料

・無機塗料

それでは、ひとつずつ塗料の特徴を見ていきましょう。

【1】フッ素塗料

「フッ素塗料」とは、蛍石を原料としフッ素樹脂を配合した塗料のことをいいます。

その高い耐久性から耐用年数が15〜20年と長く、さらに耐候性にも優れているため塩害地域の屋根に適した塗料と言えます。

フッ素塗料は、戸建て住宅だけでなく船舶などの塗装にも採用されていることからも、その高い耐久性が裏付けられていると言えるでしょう。

【2】ピュアアクリル塗料

「ピュアアクリル塗料」とは、アクリルから可塑剤などの不純物を除去したアクリル100%の樹脂でできた塗料のことをいいます。

フッ素塗料同様に15〜20年と長い耐用年数を持っており、さらに塗料における劣化の原因とされる伸縮性の低下を抑える特徴も持ち合わせているため、塩害地域の屋根に適した塗料と言えます。

【3】無機塗料

「無機塗料」とは、ガラスや石といった無機物を配合した塗料のことをいいます。

無機塗料の耐用年数は20〜25年と今回紹介する塗料の中で最も長く、塗装が劣化する原因である樹脂成分が塗料にほとんど含まれていないため、高い耐久性や耐候性を誇る塩害地域に適した塗料であると言えるでしょう。

塩害地域におすすめの屋根材

塩害地域では、どのような屋根材で屋根を葺き替えたらよいのでしょうか。ここでは、塩害に強くガルバリウム鋼板屋根の3倍の耐久性を持つと言われる「SGL鋼板屋根」について解説していきます。

塩害地域におすすめのSGL鋼板でできた屋根材は、以下の3つです。

・スーパーガルテクト

・横暖ルーフ プレミアムシリーズ

・スマートメタル

それでは、屋根材の特徴をそれぞれ見ていきましょう。

【1】スーパーガルテクト

「スーパーガルテクト」の特徴は、屋根材と断熱材の一体成形による抜群の耐久性です。さらには、夏場の暑さを和らげる高い断熱性や、梅雨時期のうるさい雨音を軽減する高い遮音性も持ち合わせています。

屋根材が軽いため屋根の葺き替えでは建物にかかる負担を軽減し、建物の耐震性を高める効果が期待できます。

また、保証についても海岸から500m以上あれば、塩害地域でも塗膜や赤サビ、穴あきといった保証が適用されるので、海岸から近い地域にある建物にも採用できます。

【2】横暖ルーフ プレミアムシリーズ

「横暖ルーフ プレミアムシリーズ」の特徴は、遮熱鋼板と断熱材が一体となった高機能なSGL鋼板屋根にあります。

SGL鋼板を採用し高い耐久性を持ち合わせていながら、軽量で地震にも強く断熱性や遮音性にも優れているため、一年を通して安心した生活を送れるでしょう。

【3】スマートメタル

「スマートメタル」の特徴は、耐風性と施工性の高さです。

屋根材が軽いことはもちろん、突出した耐食性を持つため塩害に対して圧倒的な強さを発揮します。

また、メーカーの試験結果によると風速60m/sの強風にも耐えられるため、台風やハリケーン、急なゲリラ豪雨などによる屋根被害の心配もありません。

また、スマートメタルの施工では「千鳥葺き」「階段葺き」「乱葺き」という三通りの葺き方が可能となっており、施工性の高さもポイントです。

【まとめ】塩害地域に適したメンテナンス方法で塩害を予防しよう

今回は、塩害地域における屋根のメンテナンス方法からおすすめの塗料や屋根材までを解説しました。

塩害とは、海風に含まれている塩分が建物や植物などに与える被害の総称をいいます。塩害には、海岸から飛散した塩分が建物の金属部に付着することで錆が発生し、建物の劣化を著しく早めるといった影響があります。

このような塩害地域で生活するには、塩害地域に適したメンテナンス方法で建物を保護する必要があり、建物をメンテナンスする際には、塩害地域に豊富な施工実績を持つ業者に相談することが大切です。屋根修理の匠」では、塩害地域における屋根修理の経験豊富な業者を多数紹介しています。都道府県別に業者を検索することもできるので、塩害対策の相談なら「屋根修理の匠」の業者にお任せください。

優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内