カーポート屋根の種類は?台風対策と併せてご紹介!

カーポート屋根の種類は?台風対策と併せてご紹介!

カーポートは、雨や雪、直射日光から愛車を守ってくれるドライバーにとってなくてはならないものです。しかし一方で、使用しているカーポートの屋根材に関する知識がある人はそう多くありません。

また台風などの暴風時には、カーポートにおける屋根材の割れや飛散に注意することも忘れてはいけません。

そこで今回は、カーポートにおける屋根材の種類やカーポート屋根の台風対策などについて解説していきます。

普段あまり気にすることのないカーポートの知識を身につけて、台風に強い安心・安全なカーライフを送りましょう。

カーポートにおける屋根材の種類

カーポートは、使用する屋根材によって耐久性や性質が異なります。カーポートにおける屋根材の種類を理解することで、自分に合った特徴を持つ屋根材を選ぶことができるでしょう。

そこでここでは、カーポートに採用されることの多い以下5種類の屋根材について解説していきます。

・塩化ビニル波板

・アクリル板

・ポリカーボネート板

・FRP板

・アルミ板

それでは、個々の屋根材について見ていきましょう。

(1)プラスチック製波板

プラスチック製の波板は、塩化ビニルでできており軽量で扱いやすいことが特徴です。

安価でホームセンターなどで簡単に手に入り、カーポート屋根の交換に慣れている場合にはDIYで波板を交換することもできるでしょう。

しかしプラスチック製の波板は耐久力が弱く、強い風で飛散してしまったり大雪や雹などで穴が開いたりする可能性があるため、台風対策の使用はおすすめできません。

(2)ポリカーボネート板

ポリカーボネート板は、高い耐衝撃性を持ったプラスチック製屋根材のひとつです。

その高い耐衝撃性は他のプラスチック製板をはるかに上回り、さまざまな天災や飛来物などからも愛車を守ることができます。

また、耐衝撃性に加えて耐熱性にも優れているため、近年カーポートにおける屋根材のスタンダードとなりつつあります。

(3)FRP板

FRP(Fibre-Reinforced Plastics)板は、従来のプラスチックとガラス繊維などを混合し、高い強度を実現した屋根材のこと。

高い耐衝撃性を持つのはもちろん、熱線遮断や不燃性に特化したものなどさまざまな種類がそろっています。

(4)アルミ板

アルミ板は耐久性や遮熱性、さらに意匠性に優れた屋根材です。

軽量でサビに強く、カーポートの著しい劣化を予防するのはもちろん意匠性にこだわることもできるため、愛車や建物の外観とカーポートの一体感を演出できることが特徴になっています。

カーポート屋根の台風対策

カーポート屋根にとって、台風などの強い風は天敵になります。天気が荒れた際にも安心して生活するためには、カーポート屋根に対する台風対策の知識が必要不可欠です。

そこでここでは、カーポート屋根の台風対策として以下の3つを解説していきます。

・強度の高い屋根材に交換

・カーポート屋根を補強

・一時的にカーポートの屋根材を取り外す

なお、現在使用しているカーポートの屋根材に不安がある場合には、特に注目してください。

【台風対策1】強度の高い屋根材に交換

カーポート屋根材の強度に不安がある場合には、強度の高い屋根材に交換することが有効です。

特に、プラスチック製の波板などDIYで取り付けた屋根材は、台風で飛散する可能性が高いため、強度の高いポリカーボネート板への交換を検討しましょう。

【台風対策2】カーポート屋根を補強

建物の立地によっては強度の高いポリカーボネート板でも台風被害に遭う可能性が考えられます。このような場合は、カーポート屋根自体を補強することも視野に入れましょう。

たとえばアルミ製のカーポートであれば、原稿よりも短いスパンで屋根部分にアルミの梁を取り付けるなどの台風対策が有効です。

【台風対策3】一時的にカーポートの屋根材を取り外す

カーポート屋根材を交換したり、カーポート屋根を補強したりする時間がない場合には、一時的にカーポートの屋根材を取り外すことも検討しましょう。

現状、カーポートの屋根材に強度の低いプラスチック製波板などを採用している場合には、台風が襲来する前にあえて屋根材を取り外すことで台風の被害を回避できます。

なお、当然ながら屋根材を取り外してしまうと愛車を守ることができなくなるため、その点については注意しましょう。

台風対策でカーポート屋根材を選ぶポイント

台風対策としてカーポートの屋根材を交換する場合には、使用する屋根材がどのような特徴を持っているかがポイントになります。住んでいる地域における気象状況に合う屋根材を選ばなければ、十分な台風対策ができたとは言い切れません。

台風対策でカーポート屋根材を選ぶポイントは、以下の3つです。

・屋根材の強度

・屋根材の重量

・対応する積雪量

それではひとつずつ解説していきます。

【ポイント1】屋根材の強度

台風対策としてカーポートの屋根材を選ぶ際に最も大切なのが、屋根材の強度です。

強度の高い屋根材をカーポートに採用することで、暴風雨はもちろん強風に伴う飛来物などからも愛車を守ることができます。

また、一般的に強度の高い屋根材は屋根材自身が飛来する可能性も低いため、近隣住民に迷惑をかけるリスクも減少します。

【ポイント2】屋根材の重量

台風被害の対策をする上でカーポートの屋根材を選択する際には、屋根材の重量もポイントになります。

カーポート本体への負担を減らすためには、軽量の屋根材を採用することが大切です。しかし、軽量の屋根材は台風で飛散する可能性が高まってしまいます。

台風被害の対策には重量のある屋根材の採用が有効ですが、万が一飛散した際の被害は大きくなってしまうため、重量のある屋根材を採用する際には必要に応じてカーポート屋根の補強なども検討しましょう。

【ポイント3】対応する積雪量

建築地が積雪地域の場合には、カーポート屋根が対応する積雪量についても確認しておきましょう。

一般的なカーポートが対応する積雪量は20cmですが、近年では平地でも大雪が降ることも多く、20cm以上の積雪量にも対応している屋根材を採用した方が賢明と言えます。

台風対策として強度を優先して屋根材を選択したあまりに、台風被害は回避したが大雪被害に遭ってしまったなんてことのないように注意しましょう。

カーポートの修理には火災保険も検討しよう

カーポートが台風などの被害に遭った場合には、修理に際して加入している火災保険が適用になるケースがあります。火災保険が適用になれば、カーポートの修理にかかる費用の一部が保険金で負担できるため、忘れずに検討するようにしましょう。

ここでは、カーポート修理の火災保険申請について以下の3つを解説していきます。

・火災保険が適用になる条件

・火災保険の適用外になる条件

・火災保険の申請からカーポート修理までの流れ

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

火災保険が適用になる条件

カーポートの修理において火災保険が適用になるケースは、台風被害に限ったことではありません。

カーポートの修理において火災保険が適用になる条件には、以下のようなものがあります。

・風災

・雪災

・雹災

・地震

台風などの風災はもちろん、あまり雪の降らない地域で積雪仕様の屋根材を採用していない場合には雪災が発生する可能性も考えられます。

さらには雹による屋根材の破損や、大地震による震動で屋根材が外れてしまうなどの被害も視野に入れる必要があるでしょう。

火災保険の適用外になる条件

一方、火災保険の適用外になる条件には、以下のようなものがあります。

・カーポートの経年劣化

・カーポートの設置工事における作業上の過失

・カーポートの修理費用が20万円以下

・カーポートが被害に遭ってから3年以上が経過している

カーポートにおける被害の原因が、台風などの天災ではなくカーポート本体の経年劣化や人的なものであった場合には、火災保険の適用外になります。

また、修理費用の限度額や火災保険の申請期限も設けられているため申請の際は十分に注意しましょう。

火災保険の申請からカーポート修理までの流れ

火災保険の申請からカーポートの修理が完了するまでの期間は、多くの時間と労力が必要になります。火災保険申請からカーポート修理までの流れを把握することで、スムーズに火災保険を利用できるでしょう。

火災保険の申請からカーポート修理までの流れは、以下のとおりです。

 

1.加入している保険会社(保険代理店)とカーポートの修理業者へ連絡

2.火災保険の申請に必要な書類を保険会社から取得

3.カーポート修理の見積書や図面などを修理業者から取得

4.申請に必要な書類がすべて集まったら、保険会社に郵送

5.保険会社にて申請内容の審査

6.保険金の確定

7.修理業者とカーポート修理の契約を結ぶ

8.カーポート修理の工事着工・引き渡し

9.修理業者に修理費用の支払い

 

なお、台風などによって広い範囲に大きな被害が出た場合には、多くの人が火災保険を申請するため、修理完了までに1ヶ月以上の時間を要する場合もあることも頭に入れておきましょう。

関連記事はこちら▼

屋根修理に火災保険が使えるの?条件や申請方法などを徹底解説

屋根修理に火災保険が使えるの?条件や申請方法などを徹底解説

まとめ

今回は、カーポートにおける屋根材の種類やカーポート屋根の台風対策などについて解説しました。

カーポートの屋根材には多くの種類があり、ホームセンターなどで手軽に入手できる屋根材もありますが、そのような利便性や屋根材の価格だけでカーポートの屋根材を選択するのは大変危険です。

カーポートの台風対策としては、単に屋根材を交換するだけではなく、カーポート屋根の補強や一時的に屋根材を取り外して台風被害を回避するなどの方法も視野に入れる必要があります。

また、台風対策としてカーポートの屋根材を交換する際には、屋根材の強度や重量、さらには対応する積雪量なども視野に入れ、二度手間にならないような視野の広さがポイントです。

万が一カーポートが台風被害に遭ってしまった場合には、加入している火災保険が適用できるかもしれないため、早い段階で専門業者に相談するようにしましょう。

カーポートの台風対策や台風被害の修理なら、ぜひ屋根修理の匠にお任せください。屋根修理の匠なら、全国の優良な専門業者を一目で確認できるため信頼できる業者に相談できて安心です。

ぜひ一度、屋根修理の匠をのぞいてみてください。

優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内