大阪府泉佐野市にて倉庫庇修繕工事

大阪府泉佐野市にて倉庫庇修繕工事 施工前
大阪府泉佐野市にて倉庫庇修繕工事 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

大阪府泉佐野市にて、工場に併設された倉庫の庇部分の修繕工事を行いました。
お客様からは、「以前貼られていたポリカーボネートの波板が、経年劣化により剥がれてしまい、風雨の影響を受けやすくなって困っている」とのご相談をいただきました。
倉庫という性質上、内部の保管物をしっかり守れるよう、今回は強度のある鉄板への張り替えをご提案いたしました。

屋根材には鉄板大波を採用し、周辺のケラバなどの部材についても現場に合わせて加工し、しっかりと取り付けました。あわせて、雨水対策として新しい雨樋も設置しています。

施工前の様子

既存のポリカ波板は全体的に劣化が進み、破損や剥がれが目立つ状態でした。特に、強風や雨の影響を受けた際には飛散の危険もあり、使用環境としては非常に不安定な状態でした。また、雨水が直接倉庫内に入り込む状況も見受けられ、早急な修繕が必要でした。

施工後の様子

鉄板大波によってしっかりと覆われた庇は、外観も引き締まり、耐久性のある屋根へと生まれ変わりました。これまで不安要素だった雨風の侵入もなくなり、倉庫内の環境が格段に改善されました。ケラバ部分も綺麗に板金で納められており、見た目にも安心感のある仕上がりとなっています。

担当者のコメント

今回の工事で、庇部分の防水性・耐久性が大きく向上し、長期間にわたって安心してご利用いただける状態となりました。ポリカ波板に比べて鉄板大波は非常に丈夫で、風雨や紫外線による劣化にも強いため、今後のメンテナンス頻度も大幅に抑えることができます。

お客様からも、「しっかりした造りで、これなら安心して物を保管できる」と喜びのお声をいただきました。

工場や倉庫など、業務に直結する建物の屋根や庇は、雨漏りや破損があると大きな影響が出るため、定期的な点検と適切な補修がとても重要です。今後も何かございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

工事の概要

現場住所 大阪府泉佐野市
施工内容 倉庫庇修繕工事
施工期間 2日
使用屋根材1 大波鉄板
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP