ピッタリの屋根修理の匠は見つかりましたか?
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。
茨城県取手市にお住まいのお客様より波板屋根交換工事のご依頼をいただきました。
波板が剥がれかけていて、風が強い日にはパタパタと音がしてうるさいとのことでご相談をくださいました。
現場で調査いたしますと屋根材やフックボルトが劣化してしまっていた為、新たにポリカーボネートに張替えさせていただきました。
こちらが施工前のお写真です。
トタンの波板ですが、調べてみると経年劣化で数箇所のフックボルトが傷み、波板の固定がしっかりできていない状態でした。
また、波板自体もサビや割れが起きている箇所が見受けられましたので、撤去して張り替え工事を行うことになりました。
一つ一つフックボルトを取り外して、既存の屋根を撤去します。
安くて丈夫で普及したトタン屋根ですが、最近では見かけることも少なくなってきました。
見かけたとしても古い状態のものが圧倒的に多いです。
というのも最近では同じ金属屋根でもガルバリウム鋼板など耐久性が何倍も高く、それでいて軽い素材のものが普及し、
トタンを用いるメリットが少なくなってしまったからなんですね。
さて、今回はポリカーボネートを使用します。
ポリカーボネートは合成樹脂の一種で、かなり丈夫で耐衝撃性や耐紫外線に優れています。
どのくらいの耐衝撃性があるかというと、ガラスの200倍、アクリルの50倍もの耐衝撃性があるんです!驚きですよね。
最近気候変動で雹による被害が増えているのですが、ポリカーボネートの耐衝撃性を持ってすれば破損する心配はほぼありません!
そして価格も比較的安いので、コストパフォーマンスに優れている素材なんです!
屋根材を葺いて、波の山の部分から下地木材にボルトを打ち込んでいきます。
こちらで完工いたしました!
この度は茨城屋根修理マイスターにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
ポリカーボネートは先ほどお伝えしました通り耐久性が高く、しばらくメンテナンスの必要はありませんので安心してお過ごしいただけます。
もし、お家の屋根やカーポートがそれこそ雹などの被害で破損した場合は、火災保険や共済の補償が適用となりますので、
加入している保険会社に問い合わせて見ましょう!
当社では現地調査やお見積もりは無料で行い、最短即日にご対応いたします。
屋根に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問合せください!
現場住所 | 茨城県取手市 |
---|---|
施工内容 | 波板屋根交換工事 |
施工期間 | 1日 |
使用屋根材1 | ポリカーボネート |
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。