愛知県の屋根修理業者 喜蔵
こちらのページでは、『喜蔵』の会社情報やサービス・特徴、屋根修理の費用・価格詳細などをご案内しています。
愛知県で屋根修理・雨漏り修理、葺き替えやカバー工法など屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ『喜蔵』を相見積もりの一社にお加えください。
喜蔵
喜蔵のサービス・特徴について
「喜蔵」さんは、春日井市を中心に愛知県全域で活躍する知県内全域で活躍する屋根修理業者です。屋根のどんなトラブルでも適切な工事で最適な提案をしてくれます。
代表の片岡さんは高校卒業されてから職人の道へ。これまで様々な経験を経験し邁進されてきた職人歴20年以上のベテランです。創業は2015年、今はお兄様と屋根修理を中心にお仕事をされています。屋根修理は奥が深く、屋根材や施工方法も多岐にわたるのでご苦労されたこともあったそうですが、様々な現場を経験し技術を磨いてこられました。
お客様にご満足いただけることが何よりの喜びと言います。
喜蔵さんのモットーは、お客様そしてそのご家族が安心して快適にお過ごし頂き幸せになって頂くことと言います。
感謝と責任を胸に「家族」という理念で「喜ぶ蔵づくり」を提供されています。
そして、10年の無料点検・保証付きというところも魅力の一つです。更に、ご紹介で最大10,000円の商品券進呈もあります。
春日井市で地域密着型のサービスで、地元の方々に信頼されている屋根修理の優良業者です。
会社情報
- 社名・屋号
- 喜蔵
- 代表者
- 片岡 慶蔵
- 所在地
- 〒486-0964 愛知県春日井市宗法町字知光院79-1 ルシエルA105
- 電話番号
- 08001112456
- 営業時間
- 9:00~19:00
- ホームページURL
- https://kasugaishi-amamorishuri.com/
- 対応エリア
- 春日井市を中心に愛知県全域に対応
- 創業
- 2015年
- 経験・実績
- 職人歴20年以上、雨漏り修理・雨樋修理・漆喰工事の実績多数。
実際に喜蔵を利用した方の口コミ・評判
男性/50代 愛知県在住
人に教えたくなる職人さん
屋根のトタン錆びて穴が開いていたので、他の業者に相談したら全交換を進められました。費用を抑えて修理をしたかったので、他の職人さんを探していたところ知人に教えてもらいました。
そうすると、善蔵産の見解では葺き替え工事でなくても部分修理で対応できると言っていただいたので工事依頼しました。工事はなんと3日で終了、もっとかかると思っていたのに迅速な施工に驚きました。また、早さだけではなく、技術も確かで屋根が蘇りました。善蔵さんに感謝しかありません。屋根修理を考えている人がいれば紹介したい職人さんです。
女性/60代 愛知県在住
誠実に対応してくれました
雨が多い時期になると天井に雨染みができていて雨漏りがしていました。
屋根修理を得意としている地元の職人さんを探していたところ、善蔵さんを見つけました。
雨漏りの原因は谷樋というところで、修理をしてもらったら改善されました。費用は若干かかりましたがこれから安心して過ごすことができるのでよかったです。
不在の時は逐一工事内容をLINEで送ってくれたので安心できました。
また何か屋根でこまったことがあれば相談したいです。
女性/50代 愛知県在住
お客さん想いの職人さんです
和室の窓枠から雨漏りが発生して、いろんな業者さんに見てもらましたが、どこも外壁の劣化が原因なので外壁塗装をすすめられました。納得のいく説明がなかったので、信頼できる職人さんをネットで検索して探していたら善蔵さんならと思い相談しました。
屋根をしっかり調査してくれ、瓦のズレと漆喰の剥離があったようでこれが原因でした。調査結果も詳しく教えてくれ、工事内容の説明も丁寧だったのでこの方なら信頼できる!と思い工事を依頼しました。また、火災保険を使えると教えてくれたので浮いた足場代で外壁塗装も一緒にしていただきました。
素人の私の言うことも親身になって聞いていただき、安心してお任せできました。
本当にお願いしてよかったです!
喜蔵の屋根修理の施工実績一覧
屋根修理の注目キーワード
DIY インタビュー エコグラーニ コーキング スーパーガルテクト ディプロマット ベランダ 京都 兵庫 千葉 口コミ 台風 地域の特性 埼玉 大阪 屋根の形状 屋根修理の工法 屋根修理の費用 屋根修理業者 屋根材 岐阜 広島 東京 横暖ルーフ 気候 滋賀 火災保険 神奈川 補助金関連 詐欺・悪徳業者 雨漏り 静岡屋根修理に関する人気コラム
新着屋根修理コラム
【2025年版】さいたま市で使える屋根修理の補助金は?かしこい屋根修理業者の選び方も解説
屋根の勾配が雨漏りに与える影響とは?形状別のメリット・デメリット
中古住宅の屋根は要注意!購入前に確認すべき劣化ポイント
築20年の屋根で見逃されがちな劣化症状とは?点検の目安を解説
屋根の点検は誰に頼むべき?屋根点検業者と工務店の違いとは
屋根リフォームと外壁リフォームは同時にすべき?費用・効果の面から解説
屋根修理で追加費用が発生しやすいケースとは?見積もり前に知っておきたいこと





















