千葉市稲毛区にて屋根修理〈カバー工法・換気棟設置〉

千葉市稲毛区にて屋根修理〈カバー工法・換気棟設置〉 施工前
千葉市稲毛区にて屋根修理〈カバー工法・換気棟設置〉 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

千葉市稲毛区にお住まいの方から、「訪問販売の業者に屋根の劣化を指摘されて不安なので、一度屋根の状態をみて欲しい」とのご相談をいただきました。
現地調査に伺ったところ、既存のスレート屋根はひび割れや褪色が見受けられました。お客様も屋根のリフォームは検討されていましたが信頼できる業者さんに依頼したいとのことでした。

新しい屋根材には、お客様のご希望でディプロマットスターを施工いたしました。

施工前

スレート屋根の塗装がすっかり劣化し、色褪せや屋根材そのものの傷みが見られます。
また、ひび割れも確認でき、屋根のリフォーム時期に差し掛かっていました。

最近では訪問業者に「屋根の浮きや劣化がある」と指摘され、不安になったというご相談を多くいただきます。
「今すぐに修理しないと雨漏りする」と不安を煽られ、急かされるケースもありますが、こうした業者には注意が必要です。
屋根が劣化しても、すぐに雨漏りするわけではありません。まずは信頼できる業者に点検を依頼し、適切なメンテナンスを検討しましょう。

施工中の様子

ルーフィング施工

既存の棟板金や屋根役物を撤去した後、新しいルーフィングを施工します。
ルーフィングは、万が一屋根材の隙間から雨水が入り込んだ際に、屋根の下地を守る二次防水の役割を果たします。

新規屋根材施工

今回の施工では、新しい屋根材としてディプロマットスターを使用しました。
ディプロマットスターは、おしゃれなデザイン性に加え、メーカー保証が30年付いており、機能面・意匠性ともに優れた屋根材です。

換気棟施工

屋根の内部に湿気がこもると、結露や腐食の原因になります。
そこで、屋根内部の湿気を効率よく逃がすための棟換気(リッヂベンツ)を施工しました。
棟換気は雨漏りが発生しやすい箇所ですが、施工経験が豊富な業者が慎重に作業を行うことで、しっかりと防水対策を施しました。

棟板金施工

棟板金のジョイント部分(継ぎ目)には、コーキング処理を施し、雨水の侵入を防ぎます。
屋根の上の作業は普段お客様の目に触れませんが、施工写真を撮影し、進捗をご報告することで安心していただけるよう配慮しています。

完工

こちらがカバー工法の施工完了後の様子です。
耐久性・防水性が向上し、安心してお住まいいただける屋根に仕上がりました。

担当者からのコメント

この度は川口市屋根修理店にご依頼いただき、誠にありがとうございました。

今回のカバー工法により、今後25年ほどは屋根のメンテナンスの心配がなくなり、雨漏りのリスクも大幅に低減されました。

カバー工法は、既存の屋根の下地が健全な状態である場合に施工可能な工法です。
なぜなら、新しく施工するルーフィングや屋根材を固定する際、既存の下地にビスを打ち込むためです。
もし屋根の下地が傷んでしまっている場合は、葺き替え工事が必要になり、工事費用も高額になってしまいます。

そのため、早めの点検・メンテナンスが重要です。屋根の劣化を放置せず、適切なタイミングで修理を行いましょう。

千葉市にてカバー工法などの屋根修理をご検討中の方は、川口市屋根修理店にお任せください!

工事の概要

現場住所 千葉市稲毛区
施工内容 カバー工法
使用屋根材1 ディプロマットスター
工事金額 換気棟:リッヂベンツ
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP