京都市右京区にて自転車置き場波板屋根張り替え

京都市右京区にて自転車置き場波板屋根張り替え 施工前
京都市右京区にて自転車置き場波板屋根張り替え 施工後
京都市右京区にて自転車置き場波板屋根張り替え 施工前
京都市右京区にて自転車置き場波板屋根張り替え 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

京都市右京区にお客様から、「長年使っている自転車置き場の屋根に無数の穴が開いてしまい、雨の日には雨漏りで自転車が濡れてしまう」とご相談をいただきました。特に強い雨が降ると、屋根の隙間から水がポタポタと落ちてくるため、自転車のサドルや荷物が濡れてしまい、毎回拭き取るのが大変だったそうです。

また、現在の波板は経年劣化で割れやすくなっており、「少し触れただけでボロボロと崩れる状態になっている」とのことでした。今後も長く安心して使えるよう、丈夫で長持ちする素材に交換したいとのご要望をいただきました。

そこで、耐久性に優れた「ポリカーボネート製波板」への張り替えをご提案し、今回の施工に至りました。

施工前の様子

こちらの自転車置き場は、長年の使用により波板が劣化し、無数の穴が開いている状態でした。特に塩化ビニール製の波板は紫外線や風雨の影響を受けやすく、時間の経過とともに硬化し、ひび割れや破損が進行しやすくなります。今回、お客様から「もう穴が開かない丈夫なものに交換したい」とご相談をいただき、波板の張り替え工事をおこなうことになりました。

施工の流れ

まず、既存の塩化ビニール製波板を撤去し、その後、骨組み部分の塗装を塗装業者様が施工。その後、耐久性の高い「ポリカーボネート製波板」に張り替えました。ポリカ波板は、従来の塩ビ波板と比べて耐衝撃性・耐候性に優れ、割れにくく長持ちするのが特徴です。

施工後の様子

新しいポリカ波板に張り替えたことで、屋根部分が丈夫になり、今後の雨漏りの心配もなくなりました。また、透明度が高いポリカ波板を使用することで、以前よりも明るい空間になったとお客様にもご満足いただけました。

 

「屋根修理の匠」では、全国の優良な屋根修理・外装リフォーム専門業者をご紹介しております。自転車置き場の屋根の劣化や雨漏り、屋根全体の修理などでお困りの方は、ぜひ「屋根修理の匠」をご利用ください。

工事の概要

現場住所 京都市右京区
施工内容 自転車置き場波板屋根張り替え
施工期間 4日
使用屋根材1 ポリカーボネート製波板
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP