ピッタリの屋根修理の匠は見つかりましたか?
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。
さいたま市岩槻区にて屋根修理のご依頼です。
弊社で以前に雹災による雨樋の修理のさせて頂いたお客様よりご紹介がありました。
お客様とは、工事を行う際のご近所挨拶の際に一度お会いしており、お客様もご安心されてご相談してくださいました。
現地調査を行った結果、雹災による雨樋の破損に加えて棟板金の釘の浮きも見つかりました。 お客様も既存のコロニアル屋根の劣化を気にされておりましたので、ご予算とご相談しながら、今回は雨樋と棟板金の交換、屋根塗装をおこなう運びとなりました。
既存のスレート屋根(コロニアル)には、経年劣化による塗装の剥がれが見受けられました。
スレート屋根は、屋根材自体に防水性能はなく塗装することで防水機能が備わります。塗装が剥がれた状態を放置してしまうと、屋根の下地に雨水が染み込み、最悪の場合、雨漏りの発生に繋がります。
棟板金の浮きも確認できたので、貫板の状態を見てみると、雨水により腐食が起こっておりました。その為、棟板金を固定する釘が浮いてしまっておりました。
はじめに、貫板の交換をおこないます。
新しい貫板には、樹脂製のタフモックを施工していきます。
樹脂製であるため、雨水により腐食が起こる心配がなく木製よりも耐久性が高いのが特徴です。
また釘ではなくビスで固定するため、棟板金が飛散するなどのリスクを軽減することが出来ます。
新しい貫板の上に新調した棟板金を施工しました。
棟板金の交換が完了した後、屋根塗装をおこないます。
スレート屋根の場合、定期的に塗装することで雨漏りの予防に繋がりますし、屋根の下地が傷むのを防ぐこともできます。屋根の下地が傷むと葺き替え工事をおこなう必要があり、工費も高くなってしまいますので、お家のメンテナンス費用を抑える為にも屋根の色褪せが目立ってきたら、塗り替えをおこなうことが大切です。
雨樋の交換をおこないました。
雨樋は、屋根から流れる雨水を地面に排出する役割があります。ゴミが詰まっていたり、破損していると雨水が適切に排出されず外壁に雨水がかかってしまう場合もあります。そうすると、外壁の劣化を早めてしまうだけでなく、外壁からの雨漏りに繋がる恐れもあります。
▷参考記事:雨樋の劣化が雨漏りにつながる?事例と予防方法をご紹介
これにて完工です。
この度はウェルスチールにご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
屋根や雨樋などのお家のメンテナンスをおこなったことで、防水機能が高まり雨漏りのリスクを抑えることだが出来ました。
ご住居はお客様の大切な財産です。人間の身体と同じで大きなトラブルが発生する前に予防することが将来的に、費用面や長持ちさせることにも繋がります。
また屋根修理をおこなう際には、足場の設置が必ず必要になります。別々に工事をおこなうよりは、纏めて工事をおこなった方が足場の設置が1度で済み、足場費用分(約15~20万円)お得になります。
さいたま市にて屋根修理をお考えの際は、是非一度ウェルスチームにご連絡ください!
現場住所 | さいたま市岩槻区 |
---|---|
施工内容 | 屋根塗装・雨樋交換 |
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。