ピッタリの屋根修理の匠は見つかりましたか?
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。
川越市のお客様より屋根修理のご依頼です。
瓦屋根の漆喰が黒ずんでいるので修理をお願いしたいと、ご相談がありました。
現地に伺ったところ、既存の瓦屋根は漆喰の黒ずみやズレなども見受けられました。またズレた瓦の隙間から雨水が染み込み屋根の下地(野地板や葺き土)が水分を含んでいる状態で、雨漏りの恐れもありました。
このような状況をお伝えさせていただき、屋根を下地からやり直すことの出来る葺き直し工事をご提案させていただきました。
瓦自体は、汚れなどがありましたが耐久性などは問題なかったので、新しい屋根材に交換する「葺き替え工事」ではなく「葺き直し工事」をおこないました。
工事前の瓦屋根の様子です。
昔ながらの瓦は非常に耐久性が高く、その耐用年数は50年以上と言われております。塗装のメンテナンスなども必要がないのでメンテナンスフリーの屋根材とも言えます。
今回は、既存の瓦を再度使用して屋根のリフォームをおこないますので、はじめに洗浄をおこない汚れを洗い流しました。
瓦屋根の解体を行っていきます。
既存の屋根には瓦を固定するのに葺き土が使用されており、屋根が重く耐震性にも不安がありました。
その為、葺き直し工事と伴に屋根の軽量化も行っていきます。
瓦の撤去が終わったら、新調した野地板の取り付けをおこないます。
▷参考記事:屋根の「野地板」とは?役割や種類について
屋根の軽量化に伴い葺き土の代わりに防水シートを施工しております。
はじめに取り外した瓦を瓦桟に固定していきます。
これにて完工です。
この度は山々工務店にご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
葺き替え工事をおこなったことで屋根の防水性や耐久性が高まりました。今後は雨漏りなどの心配もなくご安心お過ごしいただけます。
また葺き土から防水シートへ変更したことで屋根の軽量化を図りましたので、地震にも強い屋根へと生まれ変わりました。
川越市にて屋根修理や屋根リフォームのご依頼は、山々工務店にお任せください!
現場住所 | 川越市 |
---|---|
施工内容 | 葺き直し工事 |
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。