東京都武蔵村山市にて屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉

東京都武蔵村山市にて屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉 施工前
東京都武蔵村山市にて屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉 施工後
東京都武蔵村山市にて屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉 施工前
東京都武蔵村山市にて屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

東京都武蔵村山市にお住まいのお客様より修理のご相談をいただきました。もともと外壁の劣化が気になり始めたことがきっかけでした。外壁の色褪せやひび割れが目立ってきたため、そろそろメンテナンスをした方がいいのではと考えられていたそうです。

現地調査を行うと、屋根の傷みが想像以上に進んでいることが分かりました。屋根材の表面は色褪せて、防水性能が低下している状態。さらに、一部には剥がれや欠けが見られ、このまま放置すると屋根材の劣化がさらに進み、将来的に雨漏りのリスクが高まる可能性がありました。

そこで、今回は「スーパーガルテクト」を使ったカバー工法で屋根をリフォームすることになりました。カバー工法は、既存の屋根を剥がさずに新しい屋根を重ねる工法なので、廃材処分のコストを抑えながら、屋根の耐久性を高めることができます。

施工前

屋根の状態を詳しくチェックすると、経年劣化による色褪せが目立ち、防水機能が低下しているのが分かりました。スレート屋根は表面の塗装が劣化すると雨水を吸いやすくなり、ひび割れや欠けが発生しやすくなります。今回の屋根もすでに傷みが進み、ところどころ剥がれや欠けが見られました。

お客様も「外壁の方ばかり気にしていましたが、屋根がこんなに劣化していたとは思いませんでした」と驚かれていました。屋根は普段なかなか目にすることができない場所ですが、実は外壁と同じように日々紫外線や雨風の影響を受けています。定期的な点検を行い、必要なメンテナンスをしていくことが大切です。

施工中

防水性能を高めるための「ルーフィング(防水シート)」を施工します。このルーフィングは、屋根材の下で二次防水の役割を果たし、万が一屋根材の隙間から雨水が入り込んでも建物内部へ浸透するのを防ぎます。今回使用したのは、耐久性の高い改質アスファルトルーフィングで、長期間にわたって雨漏りを防ぐ効果が期待できます。


その後、新しい屋根材であるスーパーガルテクトを施工しました。スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼板を改良したSGL鋼板を使用しており、錆びにくく、耐久性が向上しているのが特徴です。また、屋根材の内側に断熱材が一体化されているため、夏の暑さを軽減し、室内の快適性を高める効果も期待できます。

施工後

工事が完了し、新しいスーパーガルテクトの屋根に生まれ変わりました。劣化が進んでいたスレート屋根とは見違えるように美しくなり、お客様も「まるで新築みたいですね」と嬉しそうにされていました。

屋根の色が落ち着いた雰囲気になり、外壁とのバランスも良くなったことで、お家全体の印象もぐっと引き締まりました。また、軽量で高耐久なスーパーガルテクトを使用したことで、今後のメンテナンスも楽になり、長持ちする屋根へと生まれ変わりました。


担当者のコメント

この度は、株式会社鵬にご依頼いただき誠にありがとうございました。

今回の工事で、屋根の防水性・耐久性が大幅に向上しました。これにより、今後20年以上にわたって大がかりなメンテナンスの必要がなくなり、長期間安心してお過ごしいただけます。また、スーパーガルテクトは断熱材が組み込まれているため、夏の暑さを軽減し、室内の温度を快適に保ちやすくなります。

お客様からは「屋根のことは正直あまり気にしていなかったけれど、今回きちんとリフォームしてよかったです。これで安心して暮らせます」と喜びのお声をいただきました。

屋根は普段目にする機会が少ないため、気づかないうちに劣化が進んでしまうこともあります。今回のように、外壁のメンテナンスをきっかけに屋根の状態を確認することはとても大切です。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。安心して暮らせる住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。

工事の概要

現場住所 東京都武蔵村山市
施工内容 屋根カバー工法
施工箇所詳細 20年
施工期間 1週間
使用屋根材1 スーパーガルテクト
外壁使用塗料 1,000,000円
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP