東京都昭島市にて屋根修理及び外壁塗装

外壁塗装及び屋根修理 施工後
外壁塗装及び屋根修理 施工後
外壁塗装及び屋根修理 施工前
外壁塗装及び屋根修理 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

東京都昭島市にお住まいのお客様より屋根修理及び外壁塗装のご依頼をいただきました。
お家全体のメンテナンスを考えておられ、屋根はこれまでノーメンテナンスだったとのことで、既存スレート材に反りや色褪せが見受けられましたのでカバー工法にてご対応いたしました。
外壁は色褪せやコケの発生、またシーリングにひび割れもあり、全体的な塗装と修繕を行いました。

施工前

外壁塗装及び屋根修理 施工後 外壁塗装及び屋根修理 施工後

こちらが施工前の屋根の状態です。
一見サビのような色味をしているオレンジ色のものが苔です
広範囲に繁殖してしまっていますよね…

また、写真では分かりにくいですが、スレートの反りも多数見受けられました。
スレートの耐用年数が25~30年ほどなので、塗装ではなくカバー工法で施工いたしました。

こちらの記事では屋根修理の様子を主にお届けし、塗装工事に関しては記事の最後にまとめてお届けします!

屋根修理

棟板金撤去

外壁塗装及び屋根修理 板金撤去

今回行う屋根修理はカバー工法と呼ばれるものです。
どんな工事かというと、既存の屋根材に新しい屋根材を被せていくやり方なんです。

ただ、その前にやるべき工程がいくつかあります。
まずは板金を撤去していきます。

外壁塗装及び屋根修理 板金撤去

こちらが撤去後の様子です。

ルーフィングシート

外壁塗装及び屋根修理 防水シート設置 外壁塗装及び屋根修理 防水シート設置

そして板金の撤去後はルーフィングシートを敷いていきます。
このルーフィングシートとは、防水シートのことです。

屋根材だけでは雨水を完全に防ぐことは難しく、そこでカバーしてくれるのがこのルーフィングシート。
屋根の防水面において要のような存在で、屋根の寿命にも大きく関わってくる下葺き材なんです。

今回使用した田島ルーフィング社のタディスセルフは、改質アスファルトを使用した耐久性の高いルーフィングシートです。

シルキーG2

外壁塗装及び屋根修理 新屋根材設置 外壁塗装及び屋根修理 新屋根材設置

今回採用した屋根材はシルキーG2です。
見た目の美しさはもちろんですが「ハゼ掛け嵌合方式」と呼ばれる独自の施工構造で、屋根同士の隙間がほとんど生まれません。
そのため雨水が内部に入りにくいので防水性がすごく高いんです。
また、断熱材が一体となっているので、一年中快適な室内環境を実現してくれます。

貫板

外壁塗装及び屋根修理 貫板設置 外壁塗装及び屋根修理 貫板設置

棟板金の下地になる貫板を設置します。
今回使用したのはタフモックという樹脂製の貫板です。
木製の貫板に比べて水を吸収して腐食することがないので、耐久性がアップします!

換気棟新設

外壁塗装及び屋根修理 換気棟新設 外壁塗装及び屋根修理 換気棟新設

そして今回換気棟も設置いたしました。
換気棟は電気を使用せず、自然に屋根裏に籠る熱気や湿気を排出してくれるので、室内環境を快適にしてくれます。
暑い夏には嬉しい機能ですよね!

棟板金設置

外壁塗装及び屋根修理 棟板金設置 外壁塗装及び屋根修理 棟板金設置

最後に残りの棟板金を設置したら屋根修理は完工です!

外壁塗装の様子

外壁塗装及び屋根修理 施工前 外壁塗装 施工前

施工前の外壁はこのように木が外壁にまとわりついている状態でした。

外壁塗装 伐採

施工に入る前に木を伐採しました。これだけで随分スッキリして見えますよね!

外壁塗装 高圧洗浄&ケレン 外壁塗装 高圧洗浄&ケレン

高圧洗浄やケレンを行なって下地調整を行います。
この作業をいかに丁寧にしっかり行うかで仕上がりが大きく変わってきます。

外壁塗装 施工前 外壁塗装 施工前

塗装を行う前にシーリングを撤去していきます。
シーリングはかなりひび割れていて、いつ雨漏りが起きてもおかしくない状態でした。

外壁塗装 シール処理 外壁塗装 シール処理

新しいシールを打ち込んでいきます。

外壁塗装 塗り作業 外壁塗装 塗り作業
外壁塗装 塗り作業 外壁塗装 塗り作業
外壁塗装 塗り作業 外壁塗装 塗り作業

3回塗りを行い、しっかり塗装を行ないました!

外壁塗装 施工後 外壁塗装 塗り作業
外壁塗装 塗り作業 外壁塗装及び屋根修理 施工後

こちらで塗装工事も完工いたしました!

担当者のコメント

この度は武蔵村山屋根工事店にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
屋根、外壁ともにしっかりメンテナンスさせていただきました。
新築時のような美しさにいまれ変わりましたね!

美観はもちろん、屋根、外壁ともに防水性も耐久性も大幅にアップいたしましたので、
これからも安心してお過ごしください!

当社ではすべての工事を自社専属の職人が対応し、品質と安心を感じていただけるように心がけております。
屋根リフォーム、カバー工法、葺き替え工事など幅広いご要望にお応え致します。
また、今回のような塗装工事もお受けできますのでお気軽にお問い合わせください。

屋根に草や苔が生えると雨漏りの危険が!放っておかず早めの対策を

工事の概要

現場住所 東京都昭島市
施工内容 屋根修理及び外壁塗装
施工箇所詳細 31年
施工期間 1ヵ月
使用屋根材1 シルキーG2
外壁使用塗料 139万円
工事金額 タディスセルフ タフモック

この都道府県のその他の施工実績

優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP