ピッタリの屋根修理の匠は見つかりましたか?
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。
伏見区にお住まいの方から、訪問業者に屋根の劣化を指摘されてその場では帰ってもらったものの不安になったので、調査をしてほしいとのご連絡をいただきました。
早速伺って調査を行ったところ、屋根全体に劣化が見られました。棟板金の内部、特に換気棟の内部の腐食も見受けられる状態で、下地まで影響が出ていたため、葺き替え工事をご提案させていただきました。
京都市伏見区にて屋根工事をおこないました。
スレート屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事です。
葺き替えを行うにあたって既存屋根を撤去していきます。
こちらは棟板金を撤去したところですが、棟板金の下、特に換気棟の下は腐食が拡がっていました。
今回はこちらのスレート屋根をスーパーガルテクトへ葺き替え工事を行います。
屋根材を撤去しましたら、既存の野地板の上に新しく野地板を増し張りします。
高さを調整して、下地を補強するためです。
そして上からルーフィングを貼ります。
そして新しい屋根材であるスーパーガルテクトを葺きます。
スーパーガルテクトはスレートよりも軽量で、かつ断熱機能もついた屋根材です。
耐久性も高く、スレート屋根よりもメンテナンスも少ないため、リフォームに最適です。
棟板金や換気棟も施工して完工となります。
この度は山口板金にご依頼いただきありがとうございました。
屋根のリフォームにはカバー工法や葺き替えがあります。
もしも下地まで傷んでおらず、塗装では対応できないような場合には葺き替えよりも安価なカバー工法をお勧めしています。
しかし今回のように下地まで腐食など劣化が及んでいる場合にもしもカバー工法を行なってしまうと、劣化の上に新しい屋根を被せて「臭いものに蓋をする」ような状態になってしまうため、リフォームやメンテナンスの効果は期待できません。かえって中で腐食が進行する恐れもあります。
そのため、弊社では「屋根のメンテナンス効果を重視し、その中で最大限お客様の負担を抑えた工事プラン」をお勧めさせていただいております。
葺き替え工事は、カバー工法が行えない場合に屋根の劣化が進んでいる場合にお勧めしています。
現場に伺って屋根の状態を調査した上で最適な工法をご提案いたします。
屋根の現地調査は無料で行っていますので、屋根の状態が気になる方や、訪問業者に指摘されて不安な方はお気軽にご相談ください。
【関連記事】
現場住所 | 京都市伏見区 |
---|---|
施工内容 | 屋根葺き替え工事 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。