滋賀県大津市にて築25年屋根カバー工法

カバー工事 施工前
屋根カバー工事 完工

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

滋賀県大津市にお住まいのお客さまより屋根工事のご依頼をいただきました。
ちょうどお家の周りで築年数の近い住宅が屋根メンテナンスをはじめたことをきっかけに、

「うちもそろそろタイミングかも」

ということで当社にご相談くださりました。
塗装メンテナンスも考えておられたのですが、既存スレートの耐用年数的にもカバー工法が最適だとご提案し、横暖ルーフsにて施工いたしました。

施工前

カバー工事 施工前

こちらが既存のスレート屋根の状態です。
大きく色褪せが起きていて、またところどころでひび割れや欠けも目立ちました。
この状態では塗装を行ってもあまり意味がなく、費用だけが余分にかかってしまいますので今回カバー工法にて施工いたします。

ちなみに、スレート屋根の耐用年数は25年前後が目安です!

施行中

ルーフィングシート

カバー工事 ルーフィングシート設置 カバー工事 ルーフィングシート設置

今回行うカバー工法は、既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せていく工事です。
葺き替え工事に比べて費用も抑えられ、また、工期も短く済みます。
※ただし、築年数や下地の状態次第ではおすすめできない場合もございます!

新しい屋根材を葺いていく前にルーフィングシートを敷いていきます!
ルーフィングシートとは防水シートのことです。
この防水シートが屋根の防水面を支えてくれていて、ひいては屋根の寿命さえも左右するとても大切な存在なんです。
丁寧に敷いていきます!

余談ですが、こちらのお宅のように天窓のあるお家の方は特に気をつけていただきたいのですが、定期的なメンテナンスを欠かさないでくださいね!
実は天窓は雨漏りのきっかけになりやすい箇所なんです。
天窓と屋根材の繋ぎ目のコーキングが経年で剥がれ、そこから雨漏りを引き起こすケースは非常に多いです。
コーキング剤の耐用年数は10年前後なので気に留めておいてくださいね!

横暖ルーフS

屋根カバー工事 横暖ルーフS設置

さて、ルーフィングシートが敷けたら新屋根材を葺いていきます!
今回採用した屋根材は横暖ルーフS。
こちらの横暖ルーフSは遮熱鋼板と断熱材が一体となっていて、夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適な室温環境にしてくれる優れた屋根材です!
また、耐久性も抜群なので、長期間メンテナンスの手間が省けるのも嬉しいポイント。
加えてとても軽量な素材なので、屋根材を重ねるカバー工法でも安心して採用できます。

完工

屋根カバー工事 完工 屋根カバー工事 完工

こちらで完工いたしました!

担当者のコメント

この度は山口板金にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
元々のスレート屋根から見た目だけでなく防水面や遮熱性もアップしたので、これからも安心してお過ごし下さい!

屋根修理を依頼されるタイミングはみなさんさまざまですが、今回のお客さまのようにトラブルが起きる前に行うのがベストです。
雨漏りなどのトラブルが起きてからだと大掛かりな工事になってしまい、費用も工期も膨れてしまいます…

とはいえ、屋根の状態は一般の方がパッと見て判断するのは難しいと思います。
当社は現地調査は無料で行っておりますので、何かご不安なことがあれば小さなことでもお気軽にお問い合わせくださいね。
お客様が安心してお過ごしいただける住まいづくりを全力でサポートいたします!


工事の概要

現場住所 滋賀県大津市
施工内容 屋根カバー工法
施工箇所詳細 築25年程
施工期間 1日
使用屋根材1 横暖ルーフS
外壁使用塗料 45万円
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP