ピッタリの屋根修理の匠は見つかりましたか?
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。
色あせがあり、苔なども多く、そろそろメンテナンスの時期ということでご依頼くださいました。
日頃から日当たりが悪く、劣化が激しいと感じられていたそうです。
新しい屋根材として、施主様ご要望のスーパーガルテクトを設置させていただきました。
既存屋根は撤去せず、その上から防水シートと新しい屋根材を設置するカバー工法でおこなっています。
大屋根は色がすっかり抜けて全体的に白っぽくなっています。
汚れやカビで黒く変色している部分もあり、遠目からでも劣化しているのが分かります。
下屋根は大屋根ほど直射日光があたっておらず、紫外線による色あせはあまりありませんでしたが、日当たりが悪い影響で、苔が大量に発生していました。
こちらの屋根はスレートの一つ、コロニアルで、軽量かつ比較的安価であるため、多くの住宅で採用されていますが、薄い素材が割れやすいというデメリットがあります。
加えて、主成分のセメントに水分を吸収しやすい性質があるので、日当たりの悪い場所ですと特に、防水機能が低下していくにつれて、湿気がこもり、苔やカビなどが発生しやすくなります。
「カバー工法」での屋根工事をさせていただきますので、既存の屋根材は取り外しません。
そのままで上から防水シートを設置していきます。
下屋根にも、同様に防水シートを設置していきます。
防水シートの上から新しい屋根材「スーパーガルテクト」を設置していきます。
このスーパーガルテクトは、アイジー工業株式会社の断熱型一体型の屋根材で、従来のガルバリウム鋼板のメッキ層にマグネシウムを2パーセント加え、さらに耐久性を向上させた超高耐久ガルバです。
耐用年数はガルバリウム鋼板の3倍の寿命を誇ります。
下屋根にも設置していきます。
これにて完工です。
このたびはにご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
ご使用になられていた屋根材はスレート屋根で、製造された時期によっても違いますが、安価で軽量という特徴がある一方で、割れやすく、汚れやすいというデメリットがあります。
施主様も、色あせや苔の付着などが見た目にもはっきりと劣化を感じていたということでご依頼いただきました。
新しく設置いたしました「スーパーガルテクト」軽量かつ、高い断熱性、遮熱性をもちながら、高い耐久性を兼ね備えています。
耐用年数はだいたい25年から35年ほどともいわれているので、長く安心して住んでいただます。
川崎市で屋根のことで心配ごとやお困りごとがありましたら、お気軽に「川崎市屋根修理マイスター」へご相談ください。
現場住所 | 川崎市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理 カバー工法 |
施工箇所詳細 | 15年 |
施工期間 | 10日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
「どの屋根修理の匠を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や屋根に対してのお悩み・ご要望などからピッタリの職人をご案内します。
仲介手数料や紹介料はもちろん無料、しつこい営業等も一切いたしませんので安心してご利用ください。