都道府県から職人を探す

横浜市旭区にて屋根修理〈金属屋根へのカバー工法〉

横浜市旭区にて屋根修理〈金属屋根へのカバー工法〉 施工前
横浜市旭区にて屋根修理〈金属屋根へのカバー工法〉 施工後
横浜市旭区にて屋根修理〈金属屋根へのカバー工法〉 施工前
横浜市旭区にて屋根修理〈金属屋根へのカバー工法〉 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

スレート屋根をご使用になられていたお住まいで、屋根の劣化が気になるとのお問い合わせをいただきました。
実際に現場で確認させていただくと、スレートが多数割れており、かなり劣化が進行している状態。
このまま放置しておくと雨漏りの危険性もあるため、「カバー工法」での屋根修理をさせていただくことになりました。
既存屋根はそのままで上から「タフワイド」を設置させていただいています。

施工前

こちらスレート屋根をご使用のお住まいでしたが、すでに割れている箇所が多くあり、かなり劣化が進行しています。
すぐにでも雨漏りが発生してもおかしくない状態ですので、至急屋根修理をおこなっていく必要があります。

施工中

防水シート設置

「カバー工法」でおこなっていくため、古い屋根はこのまま設置したまま、上から新しい屋根材と防水シートを設置します。
まずは防水シートを設置していきます。
防水シートを設置することで、雨水が屋根材を通り抜けて浸み込みできたとしても、最終的に建物の外に排出することができるようになります。

こちらに使用させていただきました防水シートは田島ルーフィングの高級改質アスファルトルーフィングの「タディスホワイト」で、耐用年数は20年程です。

屋根葺き<タフワイド>

新しい屋根材「タフワイド」を設置します。
タフワイドはガルバリウム鋼板の横葺きの屋根材で、軽量のため地震にも強く、カバー工法にも適しています。
また、4枚で一坪の面積になるほどの大きな屋根材のため、施工がしやすく工期も短縮することが可能です。

施工後

これにて完工です。
雰囲気ががらりと変わり、金属製ならではのクールな屋根になりました。

担当者のコメント

このたびは「川崎市屋根修理マイスター」へご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
スレート屋根が劣化しており、割れなども多数見受けられましたので、塗装ではなくカバー工法での屋根修理を提案させていただきました。
スレート屋根は塗装の防水性能が薄れると、雨水が浸み込み、冬場に凍ったり溶けたりを繰り返すことによって、脆く、割れやすくなります。
ひび割れや、小さな欠けであればコーキング材でひび割れを補修したり、塗装をおこなうことでメンテナンスが可能ですが、割れが多く、劣化が激しい場合は、カバー工法、もしくは葺き替え工事での屋根修理が必要となってきます。
専門の業者にご依頼をしていただき、適切な方法でのメンテナンスをご検討いだければと思います。

屋根のことでお困りごと、ご心配ごとがありましたら、お気軽に「川崎市屋根修理マイスター」へご相談ください。

工事の概要

現場住所 横浜市旭区
施工内容 屋根修理 カバー工法
施工箇所詳細 20年
施工期間 6日
使用屋根材1 タフワイド
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP