都道府県から職人を探す

さいたま市岩槻区にて屋根修理〈パミール屋根材の割れ・劣化〉

さいたま市岩槻区にて屋根修理〈パミール屋根材の割れ・劣化〉 施工前
さいたま市岩槻区にて屋根修理〈パミール屋根材の割れ・劣化〉 施工後
さいたま市岩槻区にて屋根修理〈パミール屋根材の割れ・劣化〉 施工前
さいたま市岩槻区にて屋根修理〈パミール屋根材の割れ・劣化〉 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

屋根の傷みが激しく、屋根のリフォームをご検討中とお問い合わせをいただきました。
現地で確認させていただくと、屋根材が波打っていたり、割れていたりと、かなり劣化が進行しているようでした。
使用されていた屋根材はパミール屋根で非常に劣化の進行が早いとされているものです。
カバー工法での屋根修理を提案させていただき、新しくアスファルトシングルを設置いたしました。

施工前

パミール屋根を使用されており、かなり経年劣化が進んでいました。
こちらの写真からも、ほとんどの屋根材の端が浮き、波打っているのが分かります。
場所によっては割れているものも。

ニチハ株式会社が製造した「パミール屋根」は、アスベストの健康被害が明らかになり、製造・使用中止になることで、開発されたノンアスベストの屋根材です。
しかしながら、強化剤であるアスベストを省いたことで、もろく、壊れやすく、耐久性に問題があるため、現在では製造中止になっています。
特に、施工10年程度で表面がミルフィール状に剥がれれていく「層間剥離」が問題となっており、放置しておくと、雨漏りや、割れ、さらに、落下などの危険性があることから、可能な限り早く屋根修理をおこなっていく必要があります。

施工中

足場の設置

最初に足場を設置していきます。
足場を設置することで、安全が確保でき、丁寧に作業をおこなっていくことができます。

防水シート設置・屋根葺き<アスファルトシングル>

パミール屋根は塗装でのメンテナンスができません。
先ほど述べた「層間剥離」がおこってしまうからです。
カバー工法か葺き替え工事での屋根修理をおこなうことになりますが、今回はカバー工法をさせていただきました。

既存屋根の上から防水シートを設置していきます。

 

 

防水シートを設置したら、その上から新しい屋根材を敷いていきます。
今回はアスファルトシングルを設置いたしまいた。
北米で100年以上前から使用されている屋根材で、おしゃれでモダンな雰囲気が好まれ、近年では日本でも多くの住宅で採用されるようになりました。
アスファルトを浸透させたガラスの基材に、表面に石粒を吹き付けることでできる独特なグラデーションが特徴です。
シート状のため、非常に軽量で、比較的お手頃な価格の屋根材となります。

貫板の設置

屋根の頂上部、棟に貫板を設置していきます。
こちらは木製のものを使用させていただきました。
樹脂製に比べると安価で設置できるので、低予算でとお考えの場合に適しています。

棟板金の設置

貫板のうえから、棟板金を設置していきます。

施工後

これにて完工です。
アスファルトシングルの立体的なグラデーションが、大きな屋根に映えますね!

担当者のコメント

このたびは「さいたま市の屋根やさん」へご依頼いただき、誠にありがとうございました。
パミール屋根を使用されていましたので、劣化が激しく、屋根材の端が波打っていましたが、カバー工法でアスファルトシングルを設置させていただき、立体的で温かみのある屋根になりました。
スレートの中でもノンアスベストをうたったパミール屋根は、非常にもろく、壊れやすい屋根材です。
もしご自宅でこちらを使用されておりましたら、ぜひ屋根リフォームご検討ください。
パミール屋根を使用されていることに気づかない業者もいますのでお気をつけていだければと思います。
さいたま市で屋根修理をご検討でしたら、お気軽に「さいたま市の屋根やさん」へご依頼ください。

工事の概要

現場住所 さいたま市岩槻区
施工内容 屋根修理 カバー工法
施工箇所詳細 23年
施工期間 1週間
使用屋根材1 アスファルトシングル
外壁使用塗料 95万
優良屋根修理業者を探す

PAGE TOP